読み込み中

コンテンツ CONTENTS

VOL.1 自己紹介

いらっしゃいませ!

現在、この事業を1人で行っております、福里と申します。
埼玉県南部の川口市に拠点を置き、全国の施設をご紹介しております。

老人ホームに入居するにあたり発生する様々な付帯業務も行っております。
不動産売却・不用品回収・不用品買取・中古品販売・身元保証・士業相談・引っ越し・保険紹介etc…
それぞれに関しても今後、ブログでご紹介できればと存じます。
既にInstagramでも並行して発信を行っておりますので、併せてご覧下さい。


今回は、私自身の自己紹介を行わせていただきます!

老人ホーム紹介業の創業について

この事業を開始したきっかけは、いつも良くして下さる川口市の営業先であった居宅のケアマネージャーより「老人ホーム紹介センター」という職業について聞いた事でした。
「向いてると思うんだよねー」と仰って下さいました。
その時はほんの少しの興味だけでした。

その頃より私は福祉用具として勤務しながらも「起業をしたい」という気持ちを抱き始めていました。
初めは介護業界で考えていた訳ではありませんでした。
趣味の程度で、仕事終わりに起業の本を読み、YouTubeで様々な社長・起業家の話す動画を観ることが日課になっていきます。


私からするとこの業種は知識を活かせ、営業職としても活躍ができればと考えていたので、個人で活動するには始めやすい仕事でした。
珍しい仕事ですが、今は無免許で行えるので、参入をしてくる方が多い仕事です。
同業の方が誰しも介護経験がある訳ではありません。
聞いてみると、未経験の方はとても多いです。
介護経験のある私としては、何としても負けられない気持ちです!!

1年ほど勉強を重ね、独立に至りました。

経歴

2024年10月より老人ホーム事業を個人名義で開始いたしました。
2025年問題の前に開始することに少し意味を感じております。
日本最大の老人ホーム紹介・不動産グループの1店舗という顔もあります。
全国170店舗・全国10,000施設を紹介可能のグループになります。


学生時代は全く介護業界に興味を持っておらず、経済学部に入っていました。
大学生の就職活動時に関東では有名な訪問介護の会社に興味を持ち、新卒で就職いたしました。

東京都新宿区で電動自転車に乗り、ケアを行っておりました。
1年勤め、その後は全国的に有名な福祉用具会社で6年勤めました。
埼玉県の川口市・草加市を担当していました。

どちらも在宅系サービスです。
社会人になってからは介護業界一筋です。

現場経験

福祉用具を辞めて、この事業を開始しましたが、福祉用具の仕事は好きでした。
営業活動も利用者様への提案も楽しく行えていました。
老人ホーム紹介は、在宅サービスから施設サービスに変わりますが、これまでの職種で施設についての知識も僅かながらあり、在宅サービスの知識も活かせ、施設サービスについては理解がし易いです。


訪問介護時代は、
土足で上がるようなゴミ屋敷、
週3回便まみれの部屋の掃除、
巨漢の方の入浴介助、
知的障害の方とトイザらスへの移動支援、
等の様々なケアを経験しました。

今ほど電子化がされていない状況でしたので、月末月初は社員で残業をし、実績報告や提供票の1立てを行っておりました。

実践として介護業界の事務的なことを行っていたので、介護保険の流れを理解できております。
訪問介護のサービス内容・ケアの仕方が分かり、介護技術もつきました。
車椅子の利用者様を車椅子ごと2人介助で階段を登る、
おんぶケア等の訪問介護でないと知り得ないケアも知っています。



福祉用具時代では、
多い時は新規利用者月20件の対応、
介護ベッドの搬入・搬出、
自宅図面の作図が得意だったので住宅改修のため作図、
特定福祉用具販売での川口市で言うと介護保険課・生活福祉課への申請、
等をこなしてきました。

職業病として、街中の方々の杖・歩行器・車椅子はどのメーカーのものか見てしまいます笑
ご自宅に訪問した時も生活パターンの予測・危険箇所に気づく能力はかなり高まりました。



このブログを開始する今は、開業から9ヶ月経っております。
施設紹介と言えど、想像以上に業界の知識を得られています。
よりお困りに対応するためには業界外の知識も必要でした。
介護業界をさらに俯瞰から見つつも入り込んでいる感覚で、刺激とやりがいを感じられています。

施設紹介では、
生活保護から億超えの資産の利用者、
ガン末期、
インシュリン1日4回、
施設から施設への住み替え、
夫婦部屋、
依頼から3日での入居、
4県先の施設紹介
等を行いました。


業界のどの立ち位置からでも別の視点作れます。
この職種で3職種目なので、かなり見える世界も変わりました。

自分のこと

私自身について話すと、
創業時は29歳、今年30歳になった1995年生まれです。

性格は、好奇心強く何にでも興味が持てます。
比較的動じないタイプだと思います。
真面目…なはずです笑

趣味は、ダンス・ライブ・ファッション・読書です。
共通点があれば教えて下さい!


小学生の頃は空手
中学生は卓球
高校生はテニス
大学生から現在まではダンス
と打ち込むものを変えて来ました。
仕事は好きです。

他社との違い

また別のVOLでしっかり説明させてください!

終わりに

介護業界では、介護により変化した家庭状況や問題に遭遇することが多いです。
それを解決するサポートを行っております。
様々な業種・業者がある中でも
より親密に、より丁寧にご対応させていただいております。

お力になれることがあれば、是非ご相談下さい!!


個人的には、事業を大きくし過ぎたくはありませんが、やりたいこと多いので、もう少し多くのことに挑戦しようとは考えております。

人との関わりを大事にして、さらにこの業界で活躍ができればと存じます!



最後までお読みいただき、ありがとうございます。
[addtoany]

お問い合わせ CONTACT